アーユルヴェーダの薬草おススメ5選
目次:
アーユルヴェーダの薬草おススメ5選
はじめに
みなさん、日常に薬草を使うことはありますか? 薬草って聞くと、え?って感じかもですが、ハーブ、スパイスのことを含みます!
このブログを読んで下さる方はそういうことに関心が高いのでよく使うよ~という声が聞こえてきそうですね。
今の日本では不調があったら薬草を使うという習慣は定着してないかもですね。でも西洋医学が浸透する前、そして敗戦によって日本の自然療法が廃れてしまう前は民間療法としての薬草利用、漢方医による薬草の処方はふつうに行われていたんですよ。
ヨーロッパではメディカルハーブの利用が盛んですし、インド・スリランカでもアーユルヴェーダは医学として採用され、日常に薬草を使うことは多いですね。
今日は薬草になじみがある皆さんにも、なじみがないという方々にも是非取り入れて欲しいアーユルヴェーダの薬草についてお話したいと思います。
アーユルヴェーダの薬草
ええっ?そんな身近なものが?というものもあると思います。実は、私たちの周りにある植物全てが薬草だ、と言えるんですよ。
こんなエピソードがあります。昔インドで医学が盛んであった土地での医学校で入学試験が行われました。
試験問題は「森に行って薬にならない植物を全部取って、持って帰るように」でした。
多くの受験生は沢山の種類の植物を持ち帰りました。ところが後のお釈迦様の従医ジーヴァカだけは一つも持ち帰りませんでした。
そして、試験官に「薬にならない植物は何一つありませんでした」と答えたそうです。
なるほどな!と思うお話ですよね。
前置きが長くなりましたが、それではいってみましょう。
アーユルヴェーダのオススメハーブ
①ショウガ
その①ショウガです。生のものを“アールドラカ”、乾燥したものを“シュンティー”と呼びます。
日本人の私たちにもおなじみですよね!お腹のガスを排出する駆風作用、消化促進作用、食欲不振などさまざまな効能があります。
ヴァータとカパを鎮静する植物です。
簡単な取り入れ方ですが…
薄く切った生姜に非加熱のはちみつ、岩塩を加えて食前に食べるのがオススメです。
「トリカトゥの一つでもありますね。」
はい。トリカトゥはトリ=3つの カトゥ=辛い
の意味で、ショウガ、コショウ、ナガコショウを同じ量粉末にして混ぜたものです。消化の炎アグニが弱くなっている人には最高の処方となります。
「トリカトゥ、カパが強すぎて脂肪が増えてしまった人にもおススメですね。」
②ウコン
つづいてその②、ウコンです。サンスクリットではハリドラー、といいます。ターメリックのことですね。これもカレーの黄色を出すことや、「ウコンの力」など肝臓の強壮でおなじみですね。カパとピッタを鎮静します。
アーユルヴェーダでは伝統的に少量の油分と摂取しますね。
簡単な取り入れ方としては…ゴールデンミルク(ターメリックラテ)があります。インドでは広く親しまれていて、体調不良のとき飲むものです。
牛乳または豆乳 マグカップ1杯
ターメリック 小さじ1/2
黒糖またはメープルシロップ 大さじ 1
作り方(約5分)
牛乳(豆乳)を温めます
かきまぜながらターメリックを少しずつ投入
沸騰しない程度に温まったら、黒糖を加えます。
よくかき混ぜて完成!
③トゥルシー
次、その③ トゥルシー ホーリーバジルです。
すべてのドーシャを鎮静します。
脂肪の蓄積を防ぎ、閉経後の婦人の体調維持におススメです。他にも胃腸、肺、肝臓の不調にも。
最近ではハーブティーとして販売されているところも多いです。コップ一杯の湯にティースプーン1杯のトゥルシーを入れお茶として飲みます。とてもいい香りで飲みやすいハーブです。
④アマラーキー
次はその④アマラーキー(アムラー)です。すべてのドーシャを鎮静します。抗酸化作用が強く、視力や毛髪に良い効果をもたらし貧血、出血、下痢、喘息などに有効です。インドではチャワンプラシュというハーブジャムが売っていますが、その主原料でもあります。
アムラーもトリパラーの一つとして知られていますね。
はい、先ほどのトリカトゥと同じ感じで、
トリパラーとはトリ=3つの パラー=果実、3つの果実のことです。
ハリターキー、ビビターキー、アマラーキーの3つからなります。トリパラーは若返りのハーブ製剤で、便秘にもすごくいいんです。サプリの形で売っています。
ほかにトリパラーオイルはどの体質の人にも使えるデトックスのオイルでもあります。頭皮ケアに用いるのもおススメです。
⑤シャタバリ
最後にその⑤シャタバリです。シャタバリは今までも女性におススメのハーブとしてなんどもお伝えしています。「100人の夫を持つ女性」という意味で、女性の生殖機能をあげ、若返り効果があるとされています。ティースプーン1杯くらいの粉末を、ホット・ミルクかお湯に混ぜてとるのがよいとされてます。
最後に
さて、みなさん、私たちのおススメするアーユルヴェーダのハーブ5選、いかがだったでしょうか?
どれもその辺のスーパーやAmazonで買えますよ!
これなら、簡単に生活に取り入れられそう、と思われたのではないでしょうか?
是非使ってみて感想などまたお聞かせくださいね。
これからも私たちは、アーユルヴェーダを軸に皆様の健康に役立つ動画を配信していきます。
目指すは、心と身体と魂が調和する生き方です!
【 カテゴリー 】
⇒読みたい記事をクリック!
⇒読みたい記事をクリック!