薬に頼らない花粉症対策!自然療法的な花粉症対策
私今村は20年以上自然療法(アーユルヴェーダ・ハーブ・アロマ)のセラピストをしております。色々は不調を自然療法で改善していくこと、その知識を普及していくことが私の天職だと思っております。
今日は薬に頼らない花粉症対策!自然療法的な花粉症対策をご紹介します!
このブログを読むメリットとしては、花粉症対策に薬を飲みたくない人、飲めない人が、自然療法で出来る花粉症対策の知識を得られます。
ポイントは2つ!
-
日常の対策、早めの対策
-
根本的に花粉症を解消すること。
- 日常の対策、早めの対策 まず、日常できる対策方法として「食べ物を変えること」が大切です。
何故なら、人間の身体は食べるものから出来ていますよね。
アーユルヴェーダにおいても、不調に合わせて「食べる物を変えること」
を大切にします。「食べる物を変えること」は、後からお話しする腸内環境の話とも繋がります。
花粉症の症状(鼻水、くしゃみ、だるさなど)はアーユルヴェーダで言うとカパが乱れた時の不調であり、その場合、積極的に
〔苦味・渋味〕を摂ることをススメています。
日本でも昔から、春になると食べる旬のものがありますね!
春の旬のもの…菜の花、フキノトウ、タラの芽など春の山菜類ですね!たしかに、〔苦味・渋味〕ですね。
先人の知恵は現代にも通じますね!
他にも皆さん日常でよく飲まれている、お茶!も良いですね。この時期は積極的に飲まないとですね。
他に植物療法ではあるハーブティーが花粉症対策には、とっても効果的なんですよ。
あるハーブティーっていうと、何でしょう?
それは…ネトルです!日本ではイラクサとも呼ばれていますね。
とっても繁殖力の強いハーブです💧
アンデルセンの童話「白鳥の王子」
で、魔女に白鳥にされてしまった11人の王子たちを助けるために、妹姫がイラクサの糸を紡ぎ、11枚のセーターを作るというお話。お姫様の手はイラクサに触れ、可哀想に赤く腫れてしまいます。(イラクサは蕁麻と書きますが、もともと蕁麻疹とはイラクサに触れると赤く腫れることからつけられた病名です。)
ネトルの名前、nettleは紡ぐという意味で、古くから衣料繊維としても使われてきました。
子供の頃「白鳥の王子」の話はテレビで何度も観た記憶がありますが、あの草がネトルだったとは!!!
話が逸れましたが、
ネトルはヨーロッパでも春季療法で取り入れらていますよね。
ネトルに含まれているヒスタミン成分は、抗アレルギー作用があり花粉症、ぜんそく、アトピー性皮膚炎などの症状緩和に効果を発揮します!
さらに、ネトルはクロロフィルを豊富に含んでいるので、浄血作用があり、体内毒素を取り除く、デトックス効果があるので、より花粉症に効果的ですよね。
花粉症は花粉が飛び始める前からの対策で、症状の出方が大きく変わります。ネトルも2週間~1カ月前から飲み始めるとよいですね。
ネトルは他にもこのような効能があります!
- ネトル(別名 セイヨウイラクサ)
- アレルギー性疾患(花粉症、ぜんそく、アトピー性皮膚炎など)の緩和、ミネラル補給、血行促進、母乳分泌促進、更年期障害の緩和など
- ネトルは、鉄分、ビタミン、カリウム、マグネシウム、カルシウム、葉酸など様々な栄養素を含み、
ミネラルも豊富で花粉症などのアレルギー症状対策だけでなく、日常的に取り入れたいハーブですね♪
☆飲み方
ティースプーン山盛り3~4杯(約4g)に熱湯150~160mlを注いで、約10分ほどかけて抽出します。1日3回飲む。
- ネトルのお他にペパーミント、アイブライト、エルダーフラワーなどブレンドしてあげるとより花粉症対策に持ってこい!です。
ビタミン、ミネラルといった栄養素が豊富なのでアレルギー症状対策だけでなく、日常的に取り入れたいハーブですね♪
もし、花粉症の症状が出てしまったとしても、
ネトルを飲むことで症状は緩和します。他にも、鼻の通りを良くする、ペパーミントや目のかゆみに良いアイブライト、鼻水、鼻炎症状に良いエルダーフラワーなどもブレンドして、飲むとさらに効果的です。
ここまでは対策でしたが、そもそもつらい花粉症を根本的に解決するには、、腸内環境を改善することがとても大切です!
何故なら、腸内環境を良くすることで、即時型アレルギー反応の原因となるlgE抗体の産生を抑えられるのです。
また、腸内環境を良くすると免疫力アップに繋がりますよね。花粉症対策には、体調そのものを整えることがとても大切ですね。
腸内環境が悪化すると⇒アレルギー症状が重くなるだけでなく、心因性の不調が出たり、生活習慣病の原因になったりもするんですよ。
腸内環境は健康に大きく関わりますよね。
それでは、腸内環境を良くするには、どうしたら良いでしょうか?
植物療法ではハーブのダンディライオン、ローズヒップに緩下作用があっておススメです。
(緩下作用は便通を促進する作用のことですね。)
まず便秘では腸内環境はよくなりませんからね!
他に食べ物だと、一般的に言われる発酵食品を日常的に取り入れると良いですね。例えば、納豆、味噌、ヨーグルトなどです。
私たちアーユスは豆乳ヨーグルトブームですけどね(笑)
なぜ豆乳ヨーグルトが良いのかは、また別でお伝えしますね。
ヨーグルトなどは特に自分に合った菌を見つけることが大切だと言いますね。
食物繊維を摂ることも大切です。
野菜、特に食物繊維が豊富な根菜類やきのこ、海藻などを摂りましょう!脂溶性と水溶性の食物繊維をどちらも摂るように、意識すると良いですよね。
あとは腸内細菌のエサとなるオリゴ糖を含む食べ物も一緒に摂りましょう!玉ねぎ、大豆、バナナ、はちみつなど代表的ですね。
また、先ほど話したダンディライオンにも腸内細菌のエサとなるイヌリンが含まれているんですよ。
あと、効果的なもので言うと、酵素ドリンクを使ったファスティングも腸内環境改善と体質改善にも良いですね!
私たちアーユスも定期的にファスティングをしますが、腸内がスッキリするだけでなく、心と身体そのものがデトックスされ、調子が良くなります!!
私たちが行っている酵素ファスティングのやり方は、今後詳しく!発信していきますね。
花粉症対策まとめ
①旬のものを食べる、(苦味・渋み)のものを
積極的に摂るなど、食事を意識し変えることが大切である。
A:②ハーブティー、ネトルがおススメで花粉症対策にも、症状が出てからも良い。
T:③腸内環境が要!で根本的な解決になる。
ということですね。
今日のブログのことはYouTubeで配信しています。
もしこの動画を気に入ってくださったら、高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします!
オーガニックネトルハーブティー量り売り10g 300円(外税)
アーユスオリジナル花粉症対策ブレンド 1000円(外税)
鼻の通りが悪い時にはペパーミント精油5ml 540円
【 カテゴリー 】
⇒読みたい記事をクリック!
⇒読みたい記事をクリック!