PAGE TOP

★AYUSブログ

2021年05月10日

【アロマテラピー検定 前と後 振り返りと今後の活かし方 アロマテラピーアドバイザー資格

今日は、アロマテラピー検定の前と後」というテーマでお話していきます。 

 

検定試験がひと段落したところでの、ご自身がどう変わったか、振り返りと今後のアロマテラピーの活かし方などについて、少し考えていきましょう。 

 

検定合格が目標だった方も多いかもしれませんが、取ったから終わりではなく、前へ進んでいくために振り返りと今後のビジョンを考えることはとても大切ですね。 

 

 検定後の振り返り

では、まず今回、試験の結果がどうであったにせよ、まずは大きな声で、自分を褒めてあげましょう! 

試験を受けることを決めた自分を。合格するために勉強した自分を。 

自分で頭撫でて、セルフハグしてもいいですよ。 

出来ない方は、僭越ながら私から

「よく頑張りましたね!」

「とっても素敵です!」 

なんだか、自分で自分を褒めるのって、嬉しい気持ちになりますよね。 

自分が一番に自分を褒めてあげることが大事ですよ。 

 

では、今度は、アロマテラピー検定を受験(勉強)する前の自分と受験(勉強)した後の「自分の変化や違い」について考えてみましょう。 

 

イメージですが、アロマについて使い方も希釈濃度も分からなかったところから、安全で正しいアロマテラピーの基礎知識を手に入れた方も多そうですね。 

 

実際、アロマの香りを嗅いだり、生活に取り入れることが増えて、心の変化や心に余裕を感じたりということもあったかもしれませんね。 

 

知らないということは「怖い」ことですが、知識を得て、それをもとに経験をすると、自信にもつながっていきますね。 

 

●では、今後、その知識と経験を活かしていく方法は何があるでしょうか? 

 

アロマテラピーの今後のかし方

 

  • 生活にアロマを取り入れ、生活の質を上げる。 

例えば、お家時間が増えた今、お掃除にもアロマを用いたり、自分にあったアロマの手作り化粧品を作る。など 

ちょっとしたことで、あなたの生活の質は向上しますよ! 

 

  • 健康維持のためにアロマを活用する。 

例えば、芳香浴やアロマバスを行い、ご自身のストレスケアに役立てる。などありますね。 

 

他にも

  • 仕事に+αすることでお仕事の幅が広がる
  • 学んだ知識で社会貢献(ボランティア)をすることも出来ます。

さらに、勉強を続けてプロフェッショナルになると

  • アロマテラピーについて教えることも出来る
  • アロマテラピートリートメントを行うセラピストになることも出来ます。 

 

このように色々な活かし方、道がありますが、

最後に言ったお仕事に+αすることや社会貢献、教えたり、施術をすることは、自分や家族ではなく、【社会や一般の人に向けてアロマテラピーを行う】ことになります。 

 

アロマテラピーを学び始めたら、その素晴らしさをたくさんの人に伝えたくなりますよね。 

 

でも、アロマテラピー検定を取得した今の段階では、「一般の人に向けてアロマテラピーを行うための学びではない」ので、注意が必要ですね。 

 

●では、もっと深く学びたい人、アロマテラピーの良さを広げていきたい人はどうすればいいでしょうか? 

 

ご自身で知識や経験を深めていくことも良いと思います。

ですが、今度は周りの人にアロマテラピーを伝える時は、「どういう点に注意したらよいかなどの学び」が必要ですね。 

 

【自分が理解しているレベルから人に伝えることが出来るレベルになる】ということですね。 

 

なので、アロマテラピー検定の次の上位資格では、「周りの人にアロマテラピーの正しい知識や安全な楽しみ方をアドバイスできるようになる」アロマテラピーアドバイザー資格 というものもあります。 

この資格は、上位資格であるアロマテラピーインストラクター(アロマテラピーの先生になれる)やアロマセラピスト(トリートメントなどを行えるようになる)になるための、第一歩とも言えるものなんですよ。 

 

その他にもアロマハンドセラピストやアロマブレンドデザイナーになりたい人も通る道ですね。 

 

まだ、今後のビジョンとして、アロマテラピーをどう活かしていきたいか、迷っている人もいると思いますが、アロマテラピーアドバイザー資格の勉強は、資格取得までいかなくても、勉強して知識を得ることだけでも、とても役に立つと思っています。 

 

アロマテラピーアドバイザー資格は、試験はなく、3時間の講習会を受講すると履修証明書がもらえます。 

そして、AEAJの協会に入会後、申請すると資格が発行されるようになっています。 

 

講習は3時間と思ったより気軽ですね。

●でも入会まで、まだ考えていないという人は受けれないんでしょうか? 

 

入会前でもアドバイザー講習は受けれます!

アロマテラピーアドバイザーの履修証明書は「5年間の有効期限がある」ので、入会と資格申請についてはその間考えることが出来ますよ。 

 

学ぶことを続けたい人にとっては、とても良いですね。 

 

アロマテラピーアドバイザーの料金・開催予定日

では、料金やどこで受けられるかについてもお話しておきますね。 

講習会の料金は一律で5,236円 (税込)です。 

 

講習会はAEAJが直接開催しているものと、認定校が開催しているものの2つがあります。 

直接開催のものは、公式ホームページ上より確認できます。 

 

そして、私たちの認定校もアロマテラピーアドバイザー講習会をオンラインで開催しますので、ぜひご参加下さいませ。 

 

【開催予定日時】 

  • 5月16日(日)、26日(水)
  • 6月13日(日)、14日(月)

を予定しています。詳細については、こちらからご覧下さいませ。 

【開催予定】アロマテラピー アドバイザー認定講習会 宮崎~オンライン講座~ | 心と身体のセルフケア★Ayus アーユス【宮崎 アーユルヴェーダ×アロマ×ハーブ】サロン&スクール

オンライン開催なので、遠く離れていても、外に出ることが出来なくても、気軽に参加できますよ。 

私たちと一緒に次のステップを学びたい方はぜひご連絡をお待ちしておりますね。 

 

また、アロマテラピーアドバイザーやその他の上位資格に関しても、解説していますので、こちらもご参考下さい。 

【資格取得への道】アロマテラピーアドバイザーになる! (随時開催) | 心と身体のセルフケア★Ayus アーユス【宮崎 アーユルヴェーダ×アロマ×ハーブ】サロン&スクール

【資格取得への道①】アロマテラピーのプロフェッショナルになる!アロマブレンドデザイナー、アロマハンドセラピスト | 心と身体のセルフケア★Ayus アーユス【宮崎 アーユルヴェーダ×アロマ×ハーブ】サロン&スクール

【資格取得への道②】アロマテラピーのプロフェッショナルになる!アロマテラピーインストラクター、アロマセラピスト | 心と身体のセルフケア★Ayus アーユス【宮崎 アーユルヴェーダ×アロマ×ハーブ】サロン&スクール

 

アロマテラピー検定の前と後、皆さんはどんな風に変わったでしょうか? 

 

今後も一緒にアロマテラピーを楽しんで、良さを広げていきましょう! 

 

YouTubeでも聞き流せます!

【アロマテラピー検定 前と後】振り返りと今後の活かし方 アロマテラピーアドバイザー資格
元サイトで動画を視聴: YouTube.

YouTubeではアーユルヴェーダやアロマ、セルフケアなどを発信しています。

よろしければチャンネル登録お願いします。

 

アーユスのオンラインスクールで学ぼう

★オンライン AEAJアロマテラピーアドバイザー講習についてはこちら

★AEAJアロマテラピーインストラクター オンライン講座 について

【アロマテラピー検定用無料の香りテスト対策シート】

香りテスト対象の精油対策シートを無料配布しています。

↑香りの印象を整理するならこのシート

【聴き流し合格アロマテラピー検定予想問題集動画!解説付き!】のサンプル動画はこちらから↓↓↓

 

聴き流し出来る予想問題
元サイトで動画を視聴: YouTube.

 

【聴き流し合格アロマテラピー検定予想問題集動画!解説付き!】のご購入はこちら

 

 

 

店舗情報

Ayus アーユス

〒885-0051
宮崎県都城市蔵原町4-21-1303
Tel. 0120-790-826
(↑お客様お問合せ専用ダイヤル)
不定休
★アーユスのトリートメント★ 
<宮崎市>宮崎市跡江

施術場所は自宅サロンの為、電話又は、公式LINEよりお伝え致します
※トリートメントのご予約は3日前までにメール又は、お問合せページ、ラインからご連絡下さいませ。




こちらからも登録できます

友だち追加
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログ アーユルヴェーダへにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ アロママッサージへにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村