PAGE TOP

★AYUSブログ

2021年02月18日

花粉症シーズン到来!薬に頼らない自然療法的な予防・対策法

 

スギやヒノキと聞くとうわぁ~この時期がきたか~!とうなだれる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか? 

住んでいる地域によって違うようですが、今は3人4人に1人が 花粉症 なのだそうです。 

あなたや周りの方も毎年、花粉症に悩まされていて、どうにかしたい!と思っているのではないでしょうか?

いつも症状が出てから、薬で抑えている。そんな方は多いですよね。 

花粉症のお薬を上手に使って、症状を軽くする、緊急の時に対処するのはとても大事だと思います。 

ですが、花粉症のお薬は飲んだら眠くなってしまうものも多いですよね。 

また、薬が効かないという人も中にはいるようです。 

今日の内容はこんな人にオススメ

✔花粉症を薬でなく、出来れば自然療法で良くしたい方

✔色々試したけど、良くならないから、自分に合った方法を探している方

に向けて、自然療法的な予防・対策法をお話します。

また症状が出てからでも大丈夫な対策法もありますので、ぜひご覧下さい。 

 アーユルヴェーダ 的 予防・対策法

花粉症の症状、鼻水、くしゃみ、鼻づまり、倦怠感などはアーユルヴェーダ的に言うとカパ(水のエネルギー)の不調と言われます。 

 

このカパの不調が「出る前」また「出た後」でも取り入れて欲しい対策法です! 

たくさんありますが、簡単な方法が良いと思うので、これを意識して食事してほしいですね。 

積極的に食事に摂り入れて欲しいもの 

「苦味・渋味」「スパイス」 

食事では極力控えて欲しいもの 

甘いもの」「乳製品」「ドロッとした質の重いもの」 

苦味で一番オススメは春の山菜です。 

昔からこの時期には「菜の花やフキノトウ、タラの芽」などを食べますよね。 

この時期の不調は旬の山菜で解決できるのです!

渋味でオススメは皆さんも日常飲んでいるかもですが、緑茶も良いです。 

冷めたものではなく、淹れたての温かいものが良いですね。 

スパイスの辛味はカパに刺激を与え、バランスを整えるのに最適です。 

 

甘いものはついつい食べたくなってしまいますが、特に白砂糖たっぷりのお菓子は避けましょう!どうしてもの時は非加熱の純粋なはちみつなどは大丈夫です。少しずつでいいので 

ストレス溜めない方法で減らしてみて下さいね。 

乳製品や質の重い食べ物、例えばクリームシチューやドリア、じゃがいものポタージュなどもこの時期は控えましょう。 

 

他にもお勧めのアーユルヴェーダの花粉症対策があります。 

ナスヤ (経鼻法)と言って、鼻にオイルを入れて、掃除をする方法です。 

このナスヤはコロちゃんにも効果的だと、インドの伝統医学担当省 AYUSH が発表し話題を集めています。 

インドのアーユルヴェーダの治療院では、花粉症や副鼻腔炎などの鼻の症状から認知症予防など頭の症状にも用いる治療法です。 

ナスヤ専用のオイル(アヌタイラ)はネットでも購入できますし、太白ごま油でもオッケーです!

ナスヤのやり方です。 

①鼻腔あたりをホットタオルで温める 

②オイルをスポイトなどで片鼻に1,2滴入れる 

③反対の鼻を抑え、勢いよく吸い込む。 

④もう片方も同じようにしてもう一度鼻腔を温める 

⑤オイルが行き渡るように鼻周りをほぐす 

⑥喉におりてきたオイルは必ず、吐き出し、うがいをする 

 です!

本場インドでのナスヤの様子はこちらです!

【鼻にオイルを入れる効果】ナスヤ|本場インドの浄化法★アーユルヴェーダ病院での現地映像有★心と身体のセルフケア★アーユスのアーユルヴェーダ的日々
元サイトで動画を視聴: YouTube.

ぜひご参照下さい(*^-^*)

 

花粉症対策にお勧めの ハーブ や アロマ をご紹介

まずは、ヨーロッパの春季療法でも用いられ、花粉症対策のメディカルハーブとしても有名な「 ネトル

 

ネトルには鉄分をはじめ、ミネラル・ビタミンを多く含み、血を清める作用が強く、花粉症のアレルギー症状を抑えてくれる作用があります。  

味はすっきりとした緑茶のような味で、飲みやすいので、毎日飲むのもそんなに苦ではありませんよ。 

選ぶ時のポイントとしては緑の濃いものを選ぶといいですね。 

 

次はインフルエンザの特効薬ともいわれるエルダーフラワー

鼻水、くしゃみ、鼻づまりと言ったカタル症状を抑え、発汗・利尿作用で身体に溜まった毒素を排出するのを助けてくれます。 

エルダーフラワーはシロップでも販売されていて、手に入れやすいのと、美味しいので毎日飲めますよ! 

 

<飲み方>

いつも症状が出る時期の2,3カ月前から飲み始めることがお勧め。 

そうすることで一番辛い時期の症状が緩和されたり、症状が出なかったりします! 

2、3週間前からでもいいので、毎日1杯~3杯くらい飲まれることをお勧めします。 

また、症状が出てから飲んでも効果はありますよ。 

 

<注意点> 

ご紹介したハーブは医薬品ではないので、薬の代わりにはなりません。また、服薬中・授乳中の方はお医者様に飲用ご相談されて下さいね。 

妊娠中の方の飲用はお控え下さい。 

 

次はアロマ精油で花粉症対策にお勧めの「ペパーミント」「ティートゥリー」

ペパーミントは清涼感のある香りで特に鼻づまりに効果的!花粉症で眠気を感じたり、頭がぼーっとしてしまう時にもオススメです。 

ティートゥリーはシャープな香りで呼吸器系に働きかけてくれます。強い抗ウイルス作用や免疫力を高める作用もあり、症状が出る前から日常使いすると予防効果が高いですよ。 

 

<アロマ精油の簡単な使い方>

コップを使った芳香浴

コップに熱湯を半分ほど入れて、精油を1~3滴入れ、目を閉じて蒸気と共に香りを吸い込みます。 

<注意点> 

刺激が強い精油を使用するため、目を開けて行わないようにしましょう。咳が出ている時は逆に刺激になってしまうので、控えましょう。火傷に注意して下さいね。 

アロマを使用の際は自己責任のもとご使用ください。 

 

根本的に花粉症を治したい

やはり根本的に花粉症を治したいと思っているのであれば…

「体質改善」が重要です!

その方法としてファスティング(プチ断食)を取り入れたり、腸内環境を整えることが大切です。

こちらも話したいのですが、長くなってしまいますので、

動画にて詳しく話しているこちらの動画を合わせてご覧になってみて下さいね!

 

【完全版】ファスティング・酵素断食の正しいやり方と注意点(月のパワーも借りてデトックス)
元サイトで動画を視聴: YouTube.

【ダイエット成功の秘訣は腸内環境】アーユルヴェーダ式腸内細菌との付き合い方
元サイトで動画を視聴: YouTube.

さぁ、今からできる!お薬に頼らない自然療法の花粉症対策いかがだったでしょうか? 

今年こそは!今年からは!!花粉症に悩まされず毎日を元気に過ごしましょう! 

 

★ AEAJアロマテラピーインストラクター 対応 オンライン講座 について

http://ayus.asia/aroma/%e3%80%90%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e6%8e%88%e6%a5%ad%e3%80%91%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%83%9e%e3%83%86%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%af/

【アロマテラピー検定用無料の香りテスト対策シート】 【聴き流し合格アロマテラピー検定予想問題集動画!解説付き!】の詳細はこちらから↓↓ 

http://ayus.asia/news/%e3%80%90%e4%bf%9d%e5%ad%98%e7%89%88%e3%80%91%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%83%9e%e3%83%86%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e6%a4%9c%e5%ae%9a%e3%83%bb%e9%a6%99%e3%82%8a%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%e5%af%be%e7%ad%96/

【聴き流し合格アロマテラピー検定予想問題集動画!解説付き!】のご購入はこちら

https://ayus.buyshop.jp/categories/2196090

☆LINE公式アカウント アロマとハーブの学校 ラクシュミー

https://lin.ee/2I085fE

☆LINE公式アカウント 心と身体のセルフケア アーユス

https://lin.ee/1W0yoC5

☆facebook

https://www.facebook.com/ayus.miyazaki/​

☆Instagram 

https://www.instagram.com/ayus.miyazaki/

アーユス 公式オンラインショップ 【各種アーユルヴェーダ・ハーブ商品など】

 https://ayus.buyshop.jp/

店舗情報

Ayus アーユス

〒885-0051
宮崎県都城市蔵原町4-21-1303
Tel. 0120-790-826
(↑お客様お問合せ専用ダイヤル)
不定休
★アーユスのトリートメント★ 
<宮崎市>宮崎市跡江

施術場所は自宅サロンの為、電話又は、公式LINEよりお伝え致します
※トリートメントのご予約は3日前までにメール又は、お問合せページ、ラインからご連絡下さいませ。




こちらからも登録できます

友だち追加
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログ アーユルヴェーダへにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ アロママッサージへにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村