PAGE TOP

★AYUSブログ

2022年07月16日

【2022年夏到来!】アーユルヴェーダで作る「マインド・健康魅力ボディー」 

7月に入り、暑い夏がやってきましたね! 

これからの季節は薄着になるので、毎年、痩せなきゃ~と思う人も多いかもしれません。 

今日は、そんな方に向け、ダイエットする前に大事なアーユルヴェーダ的マインドやアーユルヴェーダで作る健康・魅力ボディーについてお話していきたいと思います。 

ちなみに、今日お話するダイエットは「体重」だけを気にするようなダイエットの話ではなく、アーユルヴェーダを通して、その人が健康的で魅力的な状態になるマインド・身体作りのためのお話です!

 

ダイエットを始める前の心(マインド)の状態が実は大事 !

 

大事なマインドをアーユルヴェーダから教わることが出来るのです。 

 

人それぞれだと思いますが、まず、ダイエットしたいのはなぜなのか?

考えてみると…。

それは、健康の為だったり、美しくなりたい、だったり、自信をもって洋服を着こなしたいであったりしますよね。 

 

でも、それってどんどん深掘っていくと、美しさは健康の上に成り立ちますし、洋服を自信を持って着たいのも幸福感を感じたいからだったりするんです!

 

ダイエットは『健康や幸せの為に行う』ということ。 

 

そこで、アーユルヴェーダの考えが出てきます。

アーユルヴェーダとは「いかに健康で幸せに生きれるかを教えてくれる伝統医学」なのです。 

 

そして、「人にはそれぞれの体質・体型があり、それぞれの魅力がある」と教えてくれます。 

このことから、 

「自分の体質を含め、 (自分の心も身体も) よく知り、よく見ることが大事だということ。」 

 

「自分の体型を否定せず、自分の魅力を知って、“理想の自分” という目標をもつこと。」 

 

「他人と比較をしても意味がないこと。」

 

と教えてくれています。 

 

 

まず皆さんもご存じかと思いますが、〇〇だけ食べるダイエットなどは、成果が出る人出ない人もいますね。 

それは、『人には体質があって一人一人が違うから』。 

 

自分の体質を知って、自分に合った食事・運動・生活法を行いなさいとアーユルヴェーダでは数千年も昔から言っているんです。 

 

あと、この体形だから悪いということはなく、自分の体質・体形を理解して、自分らしくあるのが魅力的で素晴らしいことだと、まず知って欲しいです。 

 

 

その上で、もっとこういう自分になりたいなど理想や目標を持つことはとても良いことですね。 

 

よく他の人と比較してしまって落ち込むことってありますよね。

でも落ち込むより、自分と向き合うことにフォーカスした方がいいと思います。 

どんな自分になりたいか、理想の自分を具体的にイメージしてみましょう。 

 

しっかり、自分と向き合って知った“理想の自分”に近づくため、1歩ずつ行動することが大切ですね。 

 

あと、アーユルヴェーダでは「バランス」を重要視しますが、

ダイエットにおいても、「バランス」は大事ですね。

食事や運動について厳しくルールなどを決めると続きません。 

 

昨日は食べ過ぎちゃった。なんで私ってこうなんだろう。。。ではなく!

昨日は食べ過ぎたから次の日に調整しよう。みたいに、

心や身体のバランスを自分で取るということも、覚えておきたいですね。 

 

アーユルヴェーダはこれをやりなさい。という決まりよりも、

バランスを取りなさい。と教えてくれるので、生活にも取り入れやすいんです。 

 

ダイエットの基本はやはり「食事」「運動」「睡眠」を整えることだと思います。 

「食事」「運動」「睡眠」=「習慣」だと思うので、食事法や生活法を教えてくれるアーユルヴェーダは習慣に取り入れやすいですよね。 

 

ただ、体質は一人ずつ違うので、しっかり取り入れるには、体質チェックやアーユルヴェーダのことをもう少し知ってもらわないといけないですね。 

 

無料の体質チェックは私たちの公式LINEとお友達になって頂けると出来るので、ぜひお友達になって頂き、やってみて下さい。 

そして、体質別の食事法や生活法を知りたいよ!という方やアーユルヴェーダを生活に取り入れて自分らしい健康魅力ボディを手に入れたいよ!という方は

私たちのオススメの「毒を溜めない心と身体」講座の詳細をご覧下さいませ! 

 

どの体質も共通して出来ること5つ

マインドの話だけでは終わりませんよ! 
体質共通して皆さんに出来ることもあります! 
それは「デトックスすること」「消化力を上げる・下げないこと」です。 

その為に、これは簡単に取り入れられる!という方法が5つあります!  

①お白湯をとる 

②冷たいものを摂り過ぎない 

③お腹が空いてないのに食べない 

④空腹を満たすための食事ではなく、心・身体の状態をよく観察して食べること 

⑤運動をする。 ・・・散歩でもいいです!最初はストレッチでもいいです! 

 1日24時間のうち10分からでもいいので出来れば毎日やってみて下さいね。 

私も頑張ります! 

 

今言った5つだけでも意識すると、身体の変化を感じますよね。 

あとは五感を満足させる食べ方を実行すると食べ過ぎを防ぐことができます! 

その為におススメなのが以前紹介したことのある「食べる瞑想(マインドフルネス)」です。 

食事だけに集中して、マインドフルネスな状態で食べてみて下さい。満足感が全然違いますよ。 

難しい方法ではなく、日常に取り入れられるので、詳しくは知りたい方は こちらもぜひご覧になってみて下さいね(*^-^*)

 

 

 

 

店舗情報

Ayus アーユス

〒885-0051
宮崎県都城市蔵原町4-21 サンパーク蔵原タワー1303
Tel. 0120-790-826
(↑お客様お問合せ専用ダイヤル)
不定休
★アーユスのトリートメント★ 
3月まで Aroma & Relax Yurara 様をお借りして
<神宮>宮崎市神宮東3丁目344番地

※トリートメントのご予約は3日前までにメール又は、お問合せページ、ラインからご連絡下さいませ。




こちらからも登録できます

友だち追加
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログ アーユルヴェーダへにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ アロママッサージへにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村