PAGE TOP

★AYUSブログ

2024年01月24日

アーユルヴェーダ的良い眠りの為の習慣 NG OK

皆さん、しっかり眠れてますか?目が冴えて眠れない、ぐっすり寝た気がしない、朝なかなかすっきり起きられない、など悩みがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
やっぱり、良い睡眠をとりたいですよね!

今日はあなたはやってる!?アーユルヴェーダ的な良い眠りの為のNG習慣・OK習慣というテーマでお話していきたいと思います。

 

早速ですが、まずはあなたもやってるかもしれない睡眠に良くないNG習慣3つと睡眠の為に良いOK習慣3つを上げていきますので、チェックしてみて下さいね!

睡眠に良くないNG習慣3つ

NG習慣①

眠る前に考え事、主に不安や心配ごとについて考える。

NG習慣②

夜更かしをする。アーユルヴェーダ的な具体的な時間を言うと夜の22時以降に寝ることですね。

NG習慣③

遅め・重めの夕食を摂る。

 

です。当てはまりましたか?

それでは、次は、良い眠りの為のOK習慣です。

睡眠の為に良いOK習慣3つ

OK習慣①

入浴などして身体を温める。

OK習慣②

眠る前に瞑想をする。アロマを焚くなど心を穏やかにさせる。

OK習慣③

夕食は早め軽めに食べる。

 

いかがだったでしょうか?当てはまらないからと言って、ダメだ。ということはありませんし、今ここで知ったことを自分の生活に合わせて取り入れられる所から試してみましょう。

また、OK習慣は実はまだありますので、ぜひこの後の解説を最後まで聞いていって下さいね!

 

では、詳しく話す前に、アーユルヴェーダの基本的な考え方を話すと・・・

アーユルヴェーダの基本的な考え方

アーユルヴェーダの体質チェックでも出てくるヴァータ(風のエネルギー)・ピッタ(火のエネルギー)・カパ(水と地のエネルギー)。

これらの3つの性質・エネルギーは誰もが持っていて、いずれかのエネルギーが増えたり、乱れたりすると、その性質の不調を起こします。

また、3つのエネルギーは時間帯にもあるとされ、私たちに影響しているんですよ!面白いですよね。

 

では、睡眠に関わる性質ごとの不調を取り上げてみると・・・

睡眠に関わる性質ごとの不調

ヴァータ的な睡眠に関わる不調には…

・不安でそわそわ、心配し過ぎて寝付けない。

・冷えて眠れない。

・眠りが浅くなる。などあります。

 

身体を冷やす行為、不規則な生活、バタバタと忙しく過ごす、乾燥する、ことはヴァータが増えて、これらの不調を助長します。

なので、普段から冷えを感じる人は、

・身体は出来るだけ温かくする(出来れば眠る1時間半前くらいまでに、入浴して身体をしっかり温める)

・眠る時間を一定にする。

・オイルマッサージをする。こともおススメです。

時間がない時は頭・耳・足(くるぶし下)だけでも良いんですよ。

次は、

ピッタ的な睡眠に関わる不調 …

・22時〜2時はピッタの時間。その時間にピッタを刺激を与えるような行動、例えば、ケータイいじったり、仕事で頭を使ったりしてると、目が冴えて眠れなかったりします。私も含めなかなか現代では難しいところもありますので、せめて寝る30分から1時間前には刺激を与えないように、瞑想やアロマ(サンダルウッドやラベンダーなど)を焚いて、心を落ち着けて、穏やかに眠る準備をしましょう。

また、ピッタは「消化」の働きがあり、この

時間に起きてると消化力が高まり、小腹が空いて何か食べてしまったりしますね。←これは本当良くない(笑)

この時間は一日あったことを「消化」し整理してくれるので、「精神面の消化」「知識の消化」に使えるよう、無駄に夜更かしはしないようしたいですよね。

私も夜更かしぎみなので、気を付けたいと思います。

最後に

カパ的な睡眠に関わる不調…

・18時〜22時はカパの時間。カパには重いという性質があり、重い質の食べ物(揚げ物やお肉など)やガッツリと夕食を食べてしまうと、カパが増え、朝がスッキリ起きられず、2度寝したりしてしまうことも。

 

また、遅く食べて寝ると…本来は色んな部分の修復に働くエネルギーが、消化の為に使われてしまったり、食べ物が消化しきれないまま、未消化物(アーマ)になり身体に毒素を溜めてしまいます。寝る3時間前に食べ終わっているのが理想ですね。

そんなこと言っても夕食はだいたいこの時間帯ですよね。

私の場合は、基本的に消化力が高い昼にメインで食べるようにしています。夜にしっかり食べるときは消化力をサポートする生姜やスパイス、白湯を摂り入れるといいですね!そして、朝は抜くか、軽めにします。

 

あと、朝の寝起きがスッキリしない、二度寝してしまうという人は、日中の運動や夕方の軽い散歩などもオススメです。カパを減らす行動にもなりますし、良い眠りの為に効果的です。

 

※体質や体調により、一概には言えませんので、ご参考程度にされて下さいね。

 

 

 

アーユルヴェーダには「自分を知る」為の様々な智慧があります!

アーユスのアーユルヴェーダ講座はこちらをご覧くださいませ↓↓↓

 

【2024年1月28日開講❣️】
『本当の自分を生きる』~Live your true self~アーユルヴェーダ基礎体得コース

🥰こんな方へ
⚫心と身体の健康の土台を自分で作りたい
⚫自分らしさを愛し、魂の望む生き方をしたい
⚫イキイキ内側から輝きたい

↑実現の為に1番大切なことは『本当の自分と繋がり生きること』
アーユルヴェーダを基本にマインドフルネスやセルフラブなど様々なツールを通して、体得・変容する為の講座を開講します💖

この講座はただのアーユルヴェーダ基礎ではありません!
☑アーユルヴェーダの教えに従い『自ら考え気づくこと』を重視。実践を通して体得する。
☑『同じ目的を持つ仲間と共に』学ぶ。
☑経験豊富な2人の講師の視点から知識を得る。

講座内容:
・アーユルヴェーダ基礎理論
・自分と繋がる為のアーユルヴェーダ健康法の実践
・セルフコーチング、セルフラブ、瞑想、ヨガ、マインドフルネスなど…

私たちと一緒に、3ヶ月間学び実践し、気づきを得ながら、自分と繋がり変容していきませんか?🐉✨

詳細はまたお知らせ致します!早割有り🉐ご興味ある方はお早めにご連絡ください 🙇‍♀️

 

公式LINEにてお問合せ下さい!
 

アーユス公式LINE https://lin.ee/mEuyuRZ

公式LINEのタブに簡易版の体質チェック(あなたはどのタイプ?)をご用意しておりますので、チェックもしてみて下さいね(*^-^*)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*–*-*-*-*-*-*-*-*-*-

Instagram

🔻🔻🔻

Instagramでもアーユルヴェーダ・マインドフルネス・セルフラブについて

発信しているので

ぜひ他の投稿も見てみて下さいね(*^-^*)

【アーユルヴェーダ∞植物療法∞マインドフルネス】Ayusアーユス🎀ともこ&ありさ⚑鹿児島⚑宮崎(@ayus_ayurveda_asia) • Instagram写真と動画

  

-*-*-*-*-*-*-*-*-*–*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

 

店舗情報

Ayus アーユス

〒885-0051
宮崎県都城市蔵原町4-21-1303
Tel. 0120-790-826
(↑お客様お問合せ専用ダイヤル)
不定休
★アーユスのトリートメント★ 
<宮崎市>宮崎市跡江

施術場所は自宅サロンの為、電話又は、公式LINEよりお伝え致します
※トリートメントのご予約は3日前までにメール又は、お問合せページ、ラインからご連絡下さいませ。




こちらからも登録できます

友だち追加
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログ アーユルヴェーダへにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ アロママッサージへにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村