インド アーユルヴェーダ治療院の日々~2日目~
インド アーユルヴェーダ治療院の日々~2日目~
朝は7時~1時間、朝ヨガがあります!私たちはこの日からチェックアウトの日まで毎日、受けることにしました(*^-^*)
朝の気持ちの良い時間に、外で、講師の先生の元ヨガができます♪
8時~8時半までは、自室でシャワーを浴びたり、ゆっくりして、
8時半~フルーツたっぷりの美味しい朝ごはんを外で、皆と一緒に食べます!
朝からフレッシュなスイカジュース♪
それとは別に、お白湯も出されます!動画↓のお白湯はクローブが入っていますね。
ご飯のあとは、午前中に施術の人と午後に施術の人とに分かれます。
この日も、ドクターとカウンセリングをして、ウドワルタナにキリにフェイシャルです( *´艸`)
毎日、可愛いお花が飾られていて、とても嬉しい気持ちになります。
施術を受ける建物の外にはアーユルヴェーダのハーブたちが育てられています!
写真👇はアーユルヴェーダでも有名なトゥルーシーが多い茂っていました。
メインのお昼ご飯は13時~。これまた、お外で皆と一緒に食べて幸せな気持ちになります♪
景色がきれいで癒されるこの場所で夕日などを眺め、ぼーっとゆったりと過ごしたり、心も身体も休めます。
生まれ変わり浄化リトリート詳細はこちら
コロナ明けで、久々に開催するインドリトリート。
今回はまた新たな企画でより充実した日々を計画中です。
どうぞご覧になってくださいね↓
【生まれ変わり浄化リトリート2024】アーユルヴェーダ×瞑想×解放ワーク
インド アーユルヴェーダ治療院の日々 第1日目
南インドのケララ州・そしてコーチンという街
【 カテゴリー 】
⇒読みたい記事をクリック!
⇒読みたい記事をクリック!