PAGE TOP

★AYUSブログ

2021年06月30日

アーユルヴェーダに学ぶ7月8月の過ごし方 不調(夏バテ・夏冷え)に先手を打つ!セラピストがお薦めするアイテム・生活に取り入れている、気を付けていること 

今年も暑い季節がやってきますね! 

本格的な暑さは今からですが、毎年、夏バテや夏冷えなどの不調を感じたり、夏はしんどい。という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 

 

夏を快適に過ごすために、初夏の今から、先手を打ちましょう!また、不調が出てしまっても、日常生活に取り入れられることをアーユルヴェーダから学び、夏を快適に過ごしましょう。 

 

今回は、特に私たちセラピストが夏を快適に過ごすために気を付けていること、生活に取り入れていること、オススメのアイテムなどをご紹介しますね! 

 

アーユルヴェーダから学ぶ季節の過ごし方について

 

インドより伝わり5000年の歴史のある伝統医学アーユルヴェーダでは、季節ごとに乱れやすいエネルギーがあり、その乱れが不調を引き起こす原因とされています。 

そのエネルギーのバランスを整えるために、季節に合わせた食事や生活をすることをアーユルヴェーダでは勧めており、その智慧を教えてくれているんです。 

 

バランスを整えることって大事です。

人間一人一人にも性質があり、季節にもあるとアーユルヴェーダでは考えます。 

 性質は3つに分けられ、「風のエネルギー・ヴァータの性質」「火のエネルギー・ピッタの性質」「水のエネルギー・カパの性質」です。 

 

「自分の体質を知る」ことはとても大切です。 

性質や体質を知りたい方は、こちらをご参照下さい 

幸せのカギとなる!アーユルヴェーダ体質診断☆有料級です!ヴァータ・ピッタ・カパまとめてみました!あなたはどんなタイプ?
元サイトで動画を視聴: YouTube.

 

7月8月はどのエネルギーが増えやすい? 

 

7月8月、夏は火のエネルギー・ピッタの性質が強くなるので、体内のピッタのエネルギーも影響され、蓄積されていきます。

体内で増えていくとも言います。そうなるとどのような不調が出やすくなるのでしょうか? 

 ピッタの乱れによる不調

もともとピッタの性質が優勢な方、そうでない方はいらっしゃいますが、今から言う不調が出ている時は、ピッタが増えているのかもしれないと、思ってください。 

消化不良や食欲不振、下痢などの胃腸の不調、皮膚のトラブル、炎症、かゆみ、口内炎、のどが異常に乾く、口臭や体臭、度の過ぎた完璧主義、イライラ、批判的、になるなどの不調が起きます。 

また、夏は外気温が高くなるので、自然と身体はバランスをとり、自分の身体の中の『消化力の炎』が、小さくなっていきます。 

夏は1年のうちで一番消化力が落ちるんですよ! 

 

消化力が落ちるということは、消化不良を起こしやすい状態なので、未消化物 (アーマ)が溜まってしまいます。 

 

アーマは体内毒素と言われ、溜まると不調を引き起こしやすくなります。 

なので!

私は夏は内側を冷やし過ぎないことピッタをバランスさせる生活を意識しています。 

 

ピッタのバランスを取るには? 

 

大事なポイントとして、心も身体も「クールダウン」させるということです。 

 

ただ単に温度を下げるということではなく、冷たい質のものを摂ることや精神面でも鎮静させることを意識するんです。 

 

食事 

・食べ物は冷やす性質を持つ生野菜(サラダ)・果物(甘い果物、柑橘は×)を積極的に食べましょう! 

・夏バテを起こしている時は特に、消化に良いものを食べましょう。 

・飲み物は常温で飲むくらいが良いです!ただ、暑くてたまらないと思うので、冷蔵庫の温度までで我慢しましょう。氷はダメですよ! 
 

どうしてもアイスやかき氷とか食べたい・・・

そんな時もありますよね!やはり、食べ過ぎはよくありませんが、冷たいものを食べるなら温かい飲み物で中和する。など、心掛けましょうね。 

 

・甘味があるものもオススメ

ここで言う甘味は白砂糖などの精製された砂糖ではなく、黒砂糖、メープルシロップなどがオススメです。 料理やお菓子作りに使う砂糖を変えてみてもいいですね。 

・オイル…ココナッツオイルやギーが冷性の質を持つ。 

アーユルヴェーダではココナッツオイルもギーもトリートメントで用いることがあります!

ピッタの不調を感じる時は手に入りやすいココナッツオイルで頭・耳・足(足首下)だけでもトリートメントすると良いですね。 

 

・控えめにして欲しい食べ物

アルコールやカフェイン、唐辛子などの辛みや刺激物、肉です。

ビールも辛いものも夏にたくさん摂りたくなる人もいると思いますが、それはもうすでにピッタが乱れているせいかもしれません!

食べてはいけない訳ではありませんが、不調を感じる時は特に控えましょうね。 

 

アルコールやコーヒーなど、なんとなく毎日飲んでいるという方もいらっしゃいますが、本当に身体が欲しがっているか?など一旦身体の状態をみて、何日間かだけでもやめてみると体調に変化を感じられるかもしれないですよ。 

 

日常生活での過ごし方

夏と言えば、怖い話ホラー映画を観る人もいますが、実は刺激的なものはピッタを乱すのでよくないんですよ! 

暑すぎることや刺激を避け、静寂の中、心を静める時間を積極的に作りましょう。 

・ピッタが強い昼間は避け、森林浴や海辺・川辺の散歩をしたり、月光浴もピッタを整えると言われ、オススメです。 

私は夏場は夜に海辺に出かけ、月や星を観ることをしています。 

 

 特別に取り入れたいアイテム

 

ピッタを整えるには清涼感のある香り、甘い香り、鎮静の香りのアロマ精油がオススメなんです!ペパーミント、ハッカ、ラベンダー、ネロリ、ローズ、ジャスミン、サンダルウッドなどです。 

取り入れ方は、蒸気吸入、芳香浴、お風呂に入れる、スプレーを作るなど。様々あります。 

 

アロマ精油を持っていない人は? 

花(甘い香りのする)をお部屋に飾りましょう。それだけで気分も変わってきますよ。 

他にオススメは「ヘナ」です! 

ヘナと言うと、自然の白髪染めというイメージを持つ方も多いですが、ヘナは頭皮頭髪に良いのはもちろん!

ピッタを整える鎮静効果やリラックス効果、デトックス効果が高いんです!体内や子宮内の毒を抜いてくれると言われています。 

 

ヘナの簡単な使い方などありますか? 

ヘナ風呂などが手軽で良いです!  

粉状のヘナを大匙2杯程度湯船に混ぜます。よく混ぜて、ゆっくり浸かりましょう。お湯の温度を低めがオススメです。粉が気になる場合はお茶パックに入れて、お風呂に入れて下さいね。 

また、購入の際は100%ナチュラルなものを選びましょう。 

 

今回は、特に私たちセラピストが夏を快適に過ごすために気を付けていることや生活に取り入れていることオススメのアイテムなどをご紹介しました! 

 

自分の体質体調に合わせたケアをすることが大切ですが、ピッタの性質を知り、自分の体調の管理にぜひ役立てて、7月8月、夏を元気に快適に過ごして下さいね! 

アーユスのオンラインスクールで学ぼう

★オンライン AEAJアロマテラピーアドバイザー講習についてはこちら

★AEAJアロマテラピーインストラクター オンライン講座 について

【アロマテラピー検定用無料の香りテスト対策シート】

香りテスト対象の精油対策シートを無料配布しています。

↑香りの印象を整理するならこのシート

【聴き流し合格アロマテラピー検定予想問題集動画!解説付き!】のサンプル動画はこちらから↓↓↓

 

聴き流し出来る予想問題
元サイトで動画を視聴: YouTube.

 

【聴き流し合格アロマテラピー検定予想問題集動画!解説付き!】のご購入はこちら

 

 

店舗情報

Ayus アーユス

〒885-0051
宮崎県都城市蔵原町4-21-1303
Tel. 0120-790-826
(↑お客様お問合せ専用ダイヤル)
不定休
★アーユスのトリートメント★ 
<宮崎市>宮崎市跡江

施術場所は自宅サロンの為、電話又は、公式LINEよりお伝え致します
※トリートメントのご予約は3日前までにメール又は、お問合せページ、ラインからご連絡下さいませ。




こちらからも登録できます

友だち追加
にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村にほんブログ村 美容ブログ アーユルヴェーダへにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ アロママッサージへにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村