【梅雨を乗り切る】アーユルヴェーダで快適 6月の過ごし方
目次:
【梅雨を乗り切る】アーユルヴェーダで快適 6月の過ごし方
梅雨時期は気分が重くなったり、身体がだるく感じたり、何となく不調などを感じる方も多いのではないでしょうか?
自律神経の乱れも出やすい為、免疫力の低下にも注意が必要な季節です。
実は、アーユルヴェーダ的に言っても、梅雨は一年の中でどんな体質の方でも体調を崩しやすくなる時期なのです。
今日は「梅雨も快適に過ごすためのアーユルヴェーダの食事法や生活法」をお伝えします。
梅雨をアーユルヴェーダ的観点から見る
梅雨は気温・湿度・気圧の変化が、出やすい時期ですね。湿気が多くひんやりとした雨が降る日もあれば、真夏のように暑い日も訪れます。
これをアーユルヴェーダ的な観点で見ると…
誰もが持っている生命エネルギー・ドーシャ(ヴァータ・ピッタ・カパ)のバランスを乱しやすい時期とも言えます。
✔「変化」によって乱れやすいヴァータ(風のエネルギー)は特に日々の気温や気圧の「変化」によって、乱れやすい。
✔「冷え」によって乱れやすいカパ(水のエネルギー)は特に湿気が多くひんやりとした雨が降る日に、乱れやすい。
✔「熱さ」によって乱れやすいピッタ(火のエネルギー)は特に真夏のように暑い日に乱れやすい。
【ドーシャバランスの乱れ=不調】につながるので、つまり梅雨はどの体質の方も体調を崩しやすい季節と言えます。
また、どのドーシャの要素を多くもっているか(それぞれの体質)も自分の体調を管理する上でとても重要になりますので、アーユルヴェーダの体質診断がまだの方はぜひ、この機会にチェックしてみて下さいね!
ちなみに、
●ヴァータの乱れで起こる不調
肩こり・腰痛など痛み全般や疲れやすさ、便秘、肌や髪の乾燥、手足末端の冷え、不安、心配性、情緒不安などを引き起こします。
●ピッタの乱れで起こる不調
様々な炎症や発汗、ほてり、かゆみ、口内炎、下痢、イライラしやすい、批判的になりやすいなどの不調を引き起こします。
●カパの乱れで起こる不調
むくみや冷え、倦怠感や頭重感、鼻炎のような症状、憂鬱感、執着心などの不調を引き起こします。
梅雨を快適に過ごす為のアーユルヴェーダ的「食事法」
【アーユルヴェーダの考えでは消化力(アグニ)が弱まると、未消化物(アーマ)が溜まり、不調を引き起こします。】
●ヴァータ・ピッタ・カパ共通
この時期は「消化力=消化の火」が弱まりやすい為
✔胃腸に負担をかけないように腹7~8分を心掛けましょう。
✔またお腹が空いていないのに、食べる。や暴飲暴食はやめましょう。
✔食事は冷たいものを避け、温かく、消化に良いものを食べる。
冷たい食べ物、飲み物は消化力を自ら下げます。
氷の入った飲み物やアイスクリームなどは不調を感じる時やこの時期は出来るだけ控えましょう。
◎お白湯や生姜が身体を温め、消化を助けてくれるので、とてもおススメですよ。
ただし、ピッタの性質が強い方、乱れている方は生姜の摂りすぎには注意しましょう。
●ヴァータの性質が強い方
ギーやアマニ油など、良質なオイルを食事に摂り入れると、ヴァータの乱れを整えてくれます。
●カパの性質が強い方
食事に積極的にスパイスなどを取り入れ刺激を与えてあげましょう。
●ピッタの性質が強い方
食事に生野菜を意識的に摂り入れるといいのですが、この時期はほかのドーシャも乱れやすく、冷えも出やすいので、食べすぎには要注意です。
梅雨を快適に過ごす為のアーユルヴェーダ的「生活法」
【その日の体調でセルフケアをしてみましょう! 】
●いつもより気温が低く冷えを感じる日
✔太白ごま油などを温め、オイルマッサージする
✔いつもより身体が冷えないようにシルクの腹巻をする。
✔足元だけでも冷えないようにレッグウォーマーをする。
✔湯船にゆっくりと浸かる。
などの工夫をしましょう!
●湿気が多くむくみやだるさを感じる日
✔1分でもいいので、ストレッチや身体を軽く動かしてみましょう!
1分前と全然違う体感が得られることがあります。
ただ、本当にきつい時は無理をしないようにして下さいね。
✔気持ちよく美肌効果もある絹手袋でのドライマッサージ「ガルシャナ」もカパを整えるので、とってもおススメです。
●じりじりと暑く、汗が止まらない、なんだかイライラしがちな日
✔冷性の性質をもつココナッツオイルなどで頭や身体をマッサージする。
✔花の香りをかぐこともピッタを整えてくれる。
せっかくなので、お部屋にお花を飾ってみては?
基本的には【ドーシャを整えるには乱れているドーシャの性質の反対の性質のものやことを取り入れるとバランスが整う】んですよ!
自分の体質やその日の体調をみてケア方法を変えてみましょう。
YouTubeでも聞き流せます!
YouTubeではアーユルヴェーダやアロマ、セルフケアなどを発信しています。
よろしければチャンネル登録お願いします。
【 カテゴリー 】
⇒読みたい記事をクリック!
⇒読みたい記事をクリック!