始めてみよう、セルフラブ
目次:
セルフラブとは?
セルフラブ、という言葉最近よく耳にしますよね。
セルフラブとは文字通り【自分を愛すること】。自分という存在を否定することなく、そのままの自分を認めることです。
セルフラブが足りないと…
①他の人の意見ばっかり気になる。
自分に自信が持てないから、他の人の目が気になったり、意見に左右されます。
「他人軸」で生きてしまうのです。
②自分の幸せって何なのか分からない。
自分の内側をみませんし、どんな時に幸せを感じるのか何が幸せで生きがいなのかわかりません。
自分のことなのに。。。
③愚痴を言ったり、ネガティブな発言、考え方をする
自分の幸せがわからないので、幸せそうな人を見ると羨ましくなります。
そしてその人の悪口を言ったり、
「どうせ、自分なんか。。。」みたいな発言をしてしまいます。
④食べることを大切にしない」
自分を大切にしないので、自分を作っている食べ物のことに関心がありません。
沢山お酒を飲んだり、ジャンクフードを食べたり
農薬が含まれていても気にしません。
⑤私って無価値な人間だ
セルフラブが足りないので自分のことを無価値な存在だ、なんて思ってしまいます。
あなたは、そのままで素晴らしい
もし、セルフラブ、足りないな、自分を愛していないな
と思ってしまったあなた。
あなたは「そのままで素晴らしい」ということに気づいて欲しい。
あきらめないで欲しい。
いつだってそのことに気づけば見えている世界が大きく変わるので。

まずは自分を抱きしめよう!
私がおススメなのは、
一人の時間自分を抱きしめてみて欲しい。
頭をなでなでするのも良いです。
なんだかホッとするし、落ち着きます。

セルフマッサージするのもよいですね!優しく優しく撫でるように。
どこが疲れているかな。
あ、私のかかとは硬くなってるな。。。よく頑張ってる!
あったかくなって気持ちいいな。。。
などなど気づきがあると思います。
これからもブログ、インスタグラム、YouTubeなどで、セルフラブの高め方など綴っていきたいな、と思ってます。
ぜひ、アーユスのYouTubeチャンネルを登録して、ベルマークを押してお知らせをお待ち下さい(^^♪
アーユルヴェーダ∞植物療法∞マインドフルネス Ayus アーユス – YouTube

アーユスの公式LINEに登録するとライブの情報が送られてきます。歴史後編の無料動画が欲しい人、香りテストシートが欲しい人もLINEからご連絡下さいね。


ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
♦アーユスのInstagram♦
【Instagramでもアロマテラピー検定対策!強化月間開催中!】
サラッと気軽に学べるので、フォローしておいて損はなし!
その他、アーユルヴェーダ・マインドフルネス・セルフラブについても発信しているので
ぜひ他の投稿も見てみて下さいね(*^-^*)
【アーユルヴェーダ∞植物療法∞マインドフルネス】Ayusアーユス🎀ともこ&ありさ⚑鹿児島⚑宮崎(@ayus_ayurveda_asia) • Instagram写真と動画

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
♦聴き流し合格!アロマテラピー検定予想問題動画♦
【AEAJ認定講師監修】隙間時間に自分のペースで問題が解ける!解説付き!
時間がなくてもこれだけ聴けばバッチリ☆スキマ時間を有効活用して合格を目指そう!
◎ご購入はこちら(revotに無料登録後購入出来ます)↓
☆ご購入の方へのスペシャル特典 !!
・認定講師の検定対策ライブ配信が一気に見れる!
・アロマの歴史対策前編
・後編をまとめて見れる!
・30種の精油プロフィール動画が広告なしで見れる!

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
【 カテゴリー 】
⇒読みたい記事をクリック!
⇒読みたい記事をクリック!